1974年京都生まれ。京都精華大学陶芸コース卒業後、青年海外協力隊隊員としてニジェール共和国にて、陶磁器の製作指導に携わる。2001年に帰国後、京都を中心に全国の美術館やギャラリー、博物館等にて個展・グループ展を開催。アフリカ滞在時に訪れた砂漠に感銘を受け、砂による造形を始める。器と造形物に同時に対峙し、その境界を彷徨いつつ、紛らわすような作品を作る。器と造形作品を同時に発表しながら既存のやきものの価値を問う。

Born 1974 in Kyoto. After graduating from Kyoto Seika University, Department of Crafts, Ceramics in 1998, Kano taught ceramics in Niger, West Africa as a Japan Overseas Cooperation Volunteer. Since returned to Japan in 2001, he has had both solo and group exhibitions in art galleries and museums all over Japan. The deserts Kano visited in Africa left a deep impression and inspired him to begin making sand sculptures. Kano aims to create works which, when facing both vessels and sculpted objects, cause the viewer to wander the boundary between the two and distract from these boundaries. By working both on the vessels and sculpted objects, Kano questions the conventional value of pottery.

1974年 京都に生まれる

1998年 京都精華大学 美術学部 造形学科 陶芸卒業

     青年海外協力隊隊員として

            ニジェール共和国にて陶磁器指導

 

個展

2002年<SORTiR>                   ギャラリーマロニエ(京都)

2003年                                    ギャラリーマクレノン(東京)

2004年dans le desert>          ギャラリーマロニエ(京都)

2005年<砂の記憶>                          京都文化博物館(京都)

2006年la dune>                            ギャラリー中井(京都)

2007年<Meaningless Object> ギャラリーマロニエ(京都)

2009年<Dopes To Infinity>           ギャラリー中井(京都)

                                            大丸京都店アートサロン(京都)

            <Promised Land>               ギャラリー白3(大阪)

2010年<The Passion Of Lovers>       ギャラリー揺(京都)

2011年<Possum Kingdom>            ギャラリー中井(京都)

                                                    ギャラリーpetit luxe(東京)

            <壺中天アリ>                      ギャラリー白3(大阪)

2012年<器|美|天>                      ぎゃらりぃ西利(京都)

            <天アリ>          TANADA ピースギャラリー(京都)

2013年<光|陰|象>                      ギャラリー白3(大阪)

2014年                                               ギャラリー恵風(京都)

                                                           ギャラリーゆめ(神戸)

2015年<天アリ>                             ギャラリー中井(京都)

                                     京都タカシマヤアートサロン(京都)

2016年<器掌天結>                                        白白庵(東京)

2017年 <境界>                                   ギャラリー白(大阪)

            <彼方此方>                         ギャラリー中井(京都)

2018年<間>                                 ギャラリー白kuro(大阪)

            <PTF primitive traditional futuristic>  白白庵(東京)

2019年<as a>                              ギャラリー白kuro(大阪)

            <POTTER>                                       白白庵(東京)

            <POWER OF TSUBO>      ギャラリー恵風(京都)

2020年 tsubo 天アリ>               ギャラリー白kuro(大阪

2021年                       ギャラリー白kuro(大阪

2022年                       ギャラリー白kuro(大阪)

受賞

2008年   第8回国際陶磁器展美濃                           銀賞

2013年   天祭一〇八                                      グランプリ

パブリックコレクション

Croatian ceramic association                (クロアチア)
蟠龍寺                         (東京)
京都市美術館                         (京都)

兵庫陶芸美術館                        (兵庫)